top of page

AYUR VEDA

​アーユルヴェーダとは心と体の繋がりを理解し感じて、

心身ともに自然と調和して健康的な生活を送るための術です

 「自分らしく生きる」ために 

 自分を知って自分自身を気づく。

 アーユルヴェーダでは 私たち人間や地球上の全ては五大元素で作られ

ていると考えその質を見ていくということが鍵になります。

 そして、自然界の中の調和した私たちを意識することでより健やかに生きていきます。

  

  VATA ヴァータ    空+風 のエネルギー

  PITTA ピッタ     火+水 のエネルギー

  KAPHA カパ    地+水 のエネルギー

  そのほかにも 

  心の質

  サットバ(純粋質)、ラジャス(激質)、タマス(鈍質) があります

 自分に気づき、今と向き合うことによって 

 自分の状態を知り

 不調になる前に整えたり、

 オージャス(生命エネルギー)を感じたり

 心身ともに豊かにキラキラと生きていくことのツールになります

 

  •  *アーユルヴェーダを日常に活かしたい

  •  *自然を感じる健康法を知りたい

  •  *日常にハーブやスパイスを取り入れたい

  •  *自分軸で生きていきたい

  •  *自分の体質を知り体に合った食べ物を知りたい

  •  *いまのお仕事にアーユルヴェーダを絡めていきたい

  •  *ヨガインストラクターやセラピストの方

そんな方にオススメの講座です

ご自分のライフスタイルに楽しく取り入れながら、個々に心地良い暮らしをプライベートセッションにて提案して進めて行きます。

​ 

*アーユルヴェーダ&ヨガ

*ライフスタイル講座

*季節のアーユルヴェーダプログラム

*単発講座

詳細は下記をご参照ください

お気軽にお問い合わせください

☆アーユルヴェーダ&ヨガ 

アーユルヴェーダの体質チェックをして

オリジナルテキストと共にベースとなる五大元素、

質などの座学をしながら

体質に合わせたプライベートヨガレッスンを行っていきます

 1回目 基礎理論、季節のヨガ

 2回目 日々のケア方法、おすすめのヨガプログラム

 

レッスンの後は、ご自身の体質に合わせて調合した

スパイスチャイでゆっくりリラックスしていきます

 

 アーユルヴェーダって何だろうという方にもお勧めのクラスです。

 ご自身を理解するために2回セットを推奨しております!

 

あなただけのヨガ&アーユルヴェーダライフスタイルをご提案します。

  詳しくはこちら

 

☆アーユルヴェーダ ライフスタイル講座

こちらの講座はより掘り下げてずべての講座を統合した内容になります

 

​・概要・

アーユルヴェーダの歴史

体質理論

ドーシャについて(それぞれのドーシャの性質、働き、ドーシャの季節と時間帯)20のグナ

朝のデトックス習慣 (ディナチャリヤ)

季節の過ごし方 (リトゥチャリヤ)

心の性質 (トリグナ)

アーユルヴェーダ的食の基本

消化の仕組みと毒素 (アグニとアーマ)

 実習     

朝のデトックス方法、ギーやオイル作り、マッサージ、スパイスとキッチンレメディ、呼吸法 など 

​テキストPDF、実習キット込

​12 h  (例 4時間x3日間)

60000yen     期間限定 40000yen  (モニター価格)

数日に分けて、プライベートでセッションします

アフターフォロー付き

*修了書を発行いたします

季節のアーユルヴェーダプログラム

    (2023年 スタート)

1年を通して四季を感じながら

その時の性質をみながら理論と実習を行います

単発も可能ですが1年を通して体験していただくのがおすすめです

 5月 基礎, 日々の過ごし方  

 7月 夏の過ごし方 

 9月 秋の過ごし方

 11月 冬の過ごし方

 2月 春先に向けての過ごし方

 

  場所 伊豆下田白浜にて開催いたします

  各回 10:00〜14:00 (途中ランチ休憩あり)

     ドリンク、実習お土産付き   

    5回set 30000円 (どの月からもスタート可能です) /1回 7000円

   遠方の方、提携の宿ございます!  

  

 

 単発講座  

理論と実習のセット講座になります

☆基礎講座   〜Basic~

アーユルヴェーダを理解するために基礎理論を学びます。 

まずはご自分の体質診断、五大元素、体質理論、ドーシャの働き、ドーシャの季節と時間帯など 

 

 

実習 未定(例、スパイス歯磨き粉、ハーブボール、コスメ作り、ギー作り、

など季節によって決定します)  

        

                               4h      10000 yen

 まずは基礎講座を受講すると、下記の講座の理解をより深めることができます

 

アーユルヴェーダ 生活術 1

 日々の習慣 1日の過ごし方

 実習 キュアリングしたオイル作り、オイルケア

アーユルヴェーダ 生活術 2

 心の質

 実習 未定

☆ アーユルヴェーダ Food 1

 食の基本 6つの味、レシピ

 実習 キチリ

  

☆ アーユルヴェーダ Food  2

 消化の仕組み、スパイスとホームレメディ

 実習 キッチンレメディ

 

実習

 未定(例、スパイス歯磨き粉、ハーブボール、コスメ作り、ギー作り、

など季節によって決定します)  

 テキスト、その季節のスパイスなどお土産付き    

                     各約3時間 7777yen  

 

 ☆アーユルケアリスト®認定講座 

アーユルケアリスト®とは・・


アーユルヴェーダ理論に沿った

生命のメンテナンス法=『アーユルケア』を

楽しく実践する人、そして伝える人です。

 

アーユルケアリスト®認定講座とは?

 

アーユルヴェーダ の基礎理論を学びながら、心身を健やかに導くケア法を実践していきます。同時におこなうことで理論が体感にともなって「生きる智慧」として落としこまれます。少人数のグループレッスンなので、より能動的に参加していく授業スタイルです。


また、ご自身の生活や仕事に、どのようにアーユルヴェーダを活かすのか、自分らしさがいきる伝え方はどのようなスタイルなのか、など、セッションを通して、今後の活動にいきるように個別にサポートをいたします。


そして「学び」はただ学ぶだけでは深まりません。アーユルヴェーダ でも、教わる→実践する→教える ことが「学び」といいます。ケアリスト認定講座では、「インプット」だけでなく「アウトプット」を大切にしています。

こちらの講座は

 アーユルヴェーダスクール & サロン * Herbal Ayurveda *

にて開催されます

 複数の講師陣により8日に渡り個性豊かな認定講座になっております

 (yukinoも講師をさせていただいております) 

            アーユルケアリスト オフィシャルサイト

           

           ー詳しくはお問い合わせくださいー       

  ☆workshop   

  ある程度の理論を理解している方はより楽しめます!

 

 *アーユルヴェーデッィクお料理教室

 *スパイス歯磨き粉作り

 *ギー

 *手づくりコスメ 

  クリームやリップクリーム、などその季節に合ったものを作っていきます

 *ハーブボール作り

 *体質にあったジュエリー作り         などなど

 

                      2時間〜 4000円〜

​ それぞれの個々に合うように進めていきます。特にこれが知りたい、もっと理解したい、生活のクオリティを上げる方法など、柔軟に対応していきます

​ 対面、オンラインセッション随時可能ですので contact よりお気軽にお問い合わせください

  

 

bottom of page